2024.03.29
櫛山ライハーン純さん(情報学専攻博士前期課程修了)、山本嶺准教授、大坐畠智教授(情報学専攻)が電子情報通信学会情報マネジメント研究賞を受賞
2024.03.29
中鹿亘准教授(情報・ネットワーク工学専攻)が日本音響学会より学会活動貢献賞を受賞
2024.03.29
【報告】令和5年度電気通信大学卒業式、学位記授与式を挙行
2024.03.28
【報告】「UEC Bug Bounty 2023」表彰式を挙行
2024.03.28
【TV放送予定】柳井啓司教授(情報学専攻)が3月31日(日)NHK総合「NHKスペシャル エジプト 悠久の王国 プロローグ」に出演予定
2024.03.28
2024年度 情報理工学域の追加合格について
2024.03.28
令和6年度新入生のみなさまへ
2024.03.28
水野友暁さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)が電子情報通信学会音声研究会より音声研究会学生ポスター賞を受賞
2024.03.28
事務補佐員(機械知能システム学専攻 榎木研究室)
2024.03.28
久米佑弥さん(Ⅱ類(融合系)4年)が情報処理学会 第207回HCI研究発表会において学生奨励賞を受賞
2024.03.28
「おもちゃの病院」開院【5月11日、26日開催】
2024.03.27
令和6年度新入生合同研修【4月6日開催】
2024.03.27
髙橋清悟さん(情報学専攻博士前期1年)がスケジューリング学会奨励賞を受賞
2024.03.27
【報告】JST次世代研究者挑戦的研究プログラムの令和6年度公募に本学の「博士学生の独自ネットワーク形成・自主運営を利用した開発主導型研究・教育支援プログラム」が採択
2024.03.27
寺西郁さん(機械知能システム学専攻博士後期3年)が第11回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウムで制御部門奨励賞(基礎分野)他2賞を受賞
2024.03.27
【報告】小花貞夫理事(研究・産学官連携戦略担当)らが台湾の研究機関を表敬訪問
2024.03.25
第37回UECアライアンスセンター ICTワークショップ【4月18日ハイブリッド開催】
2024.03.25
清雄一教授、大須賀昭彦教授(情報学専攻)らが第39回電気通信普及財団賞テレコム学際研究賞を受賞
2024.03.22
Zirui Wangさん(情報学専攻博士後期2年)、古手川美結さん(情報学専攻博士前期1年)が国際会議ACMSA2023でEXCELLENT PAPER of SPECIAL SESSIONを受賞
2024.03.22
内村颯汰さん(情報・ネットワーク工学専攻博士後期1年)が第39回電気通信普及財団賞テレコムシステム技術学生賞を受賞
2024.03.22
大学院入試スケジュール公開【2025年4月・2024年10月入学】
2024.03.21
森重功一教授(機械知能システム学専攻)が精密工学会よりフェロー称号を授与
2024.03.21
【報告】第20回「日本学術振興会賞」の受賞を祝する会を開催
2024.03.21
2024年度情報理工学域合格発表【一般選抜(後期日程)】
2024.03.19
杉浦宗弥さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)が2023年電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会学生奨励賞を受賞
2024.03.19
橋本一輝さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)がDEIM2024で学生プレゼンテーション賞を受賞
2024.03.18
村上夏尉さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会で若手研究賞を受賞
2024.03.18
渡邉慧汰さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)がDEIM2024で学生プレゼンテーション賞を受賞
2024.03.15
吉野貴浩さん(情報学専攻博士前期1年)が日本教育工学会2024年春季全国大会で学生セッション優秀発表賞を受賞
2024.03.15
淺野京一さん(情報学専攻博士後期1年)がSCIS2024にてSCIS論文賞を受賞
2024.03.15
《高校教諭対象》2025年度入学者選抜における「情報」入試/CBTに関する令和6年度説明会【5月11日開催】
2024.03.14
小林大輝さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)が電子情報通信学会マイクロ波研究会において学生研究優秀発表賞を受賞
2024.03.14
第19回 UNIIC/INC イノベーション・ネットワーク・カフェ【2024年4月19日ハイブリッド開催】
2024.03.14
【ニュースリリース】ヒトの目には見えないオーロラを初撮像
2024.03.14
青木元秀さん(情報学専攻博士前期2年)、橋本直己教授(情報学専攻)が映像表現・芸術科学フォーラムにて優秀発表賞を受賞
2024.03.13
牛山太陽さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)が電子情報通信学会マイクロ波研究会において学生研究優秀発表賞を受賞
2024.03.13
教員公募(光・量子科学技術分野 テニュア・トラック准教授)
2024.03.13
証明書自動発行システム一式【総合評価落札方式】の公募
2024.03.13
事務補佐員(西6号館建物事務室)募集
2024.03.12
【ニュースリリース】電気通信大学と国立天文台が包括協定を再締結し、異分野連携を強力に推進することを目的とした新たなマッチングファンド型共同研究事業を創設します。
2024.03.11
佐藤豪さん、関優花さん、中川啓さん、美濃岡知樹さん(Ⅰ類(情報系)4年)がDEIM2024で学生プレゼンテーション賞を受賞
2024.03.11
青木辰磨さん(情報学専攻博士前期1年)がINTERACTION 2024でインタラクティブ発表賞を受賞
2024.03.11
【UEC Port学生宿舎】2024年4月入居者募集開始(日本人学生対象:2024年4月在学の学域生および大学院生(新入学生を含む))
2024.03.11
【ニュースリリース】操作者が"憑依"できるアンドロイドアバターを開発―視聴覚の共有による臨場感と操作者の表情再現による存在感を両立―
2024.03.11
【報告】ダフォディル国際大学と大学間交流協定を締結
2024.03.11
【ニュースリリース】「星間塵合成実験装置」が日本天文遺産に認定!
2024.03.08
酒井宏伸さん(Ⅰ類(情報系)4年)が映像情報メディア学会 メディア工学研究会にて優秀発表賞を受賞
2024.03.08
入学試験に伴う入構制限の実施について【3月11日~12日実施】
2024.03.08
カーリング科学シンポジウム2024【3月19日、20日ハイブリッド開催】
2024.03.08
研究支援員(情報・ネットワーク工学専攻 田中(久)研究室)募集
2024.03.08
電気通信大学プログラミング教室/uecプログラミング教室 教室説明会【3月17日開催】
2024.03.07
事務補佐員(スーパー連携大学院推進室)募集
2024.03.06
大須賀昭彦教授(情報学専攻)が電子情報通信学会よりフェロー称号を授与
2024.03.06
2024年度情報理工学域合格発表【一般選抜(前期日程)、私費外国人留学生選抜】
2024.03.06
認知症高齢者東京アプローチ最終シンポジウム~認知症の未来へ向けて~【3月28日ハイブリッド開催】
2024.03.05
事務補佐員(情報・ネットワーク工学専攻 芳原研究室)募集
2024.03.04
牛山奎悟さん(情報学専攻博士後期2年)、須賀悠偉さん、浜崎拓海さん(同専攻博士前期2年)がSI2023にてそれぞれ優秀講演賞を受賞
2024.03.01
【重要】本学ウェブサイトへのアクセス一時停止のお知らせ【3月3日実施】
2024.03.01
個別学力検査(後期日程)を受験される方のキャンパスの下見および当日の来場等について
2024.02.29
【報告】「UECIA/普段着の国際化」主催~「行った気になろう、外国へ。」を開催
2024.02.29
教員公募(哲学分野 准教授または講師)
2024.02.29
【ニュースリリース】包摂的な交流機会拡大のために-調布市内3施設間でオンラインeスポーツ体験イベントを開催-
2024.02.29
2024年度情報理工学域一般選抜(前期日程)および私費外国人留学生選抜における出題ミスについて(お詫びとお知らせ)
2024.02.28
梅澤亮さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が第36回自律分散システム・シンポジウムにて萌芽研究部門 優秀研究奨励賞を受賞
2024.02.27
2024年4月入学 大学院情報理工学研究科 博士後期課程 一般入試、社会人入試(2月入試)合格発表
2024.02.26
《在学生・教職員対象》COMPASS meetup vol.27【3月6日オンライン開催】
2024.02.26
金田裕喜さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)、今井雄貴さん、島田佳季さん(同専攻博士前期1年)がFuture Technologies from KUMAMOTOにて優秀ポスター賞、他を受賞
2024.02.22
【ニュースリリース】女子中高生向けイベント匠ガールプロジェクト2023「春休みは電通大でラボ体験」
2024.02.22
教員公募(日本語教育分野 准教授)
2024.02.22
次世代研究者挑戦的研究プログラム「リカレント教育ツール開発発表会」【3月7日、8日ハイブリッド開催】
2024.02.20
令和6年度 入学式について
2024.02.20
令和5年度卒業式・大学院学位記授与式について
2024.02.19
事務補佐員(広報・基金・卒業生室 広報係)募集
2024.02.19
事務補佐員(アドミッションセンター)募集
2024.02.19
成島章太さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期課程修了)が回路とシステム研究会学生優秀賞およびIEEE CASS JJC Best Student Awardを受賞
2024.02.16
個別学力検査(前期日程)、私費外国人留学生入試を受験される方のキャンパスの下見および当日の来場等について
2024.02.16
入学試験に伴う入構制限の実施について【2月22日~25日実施】
2024.02.15
【ニュースリリース】人が食べることを目的としたロボットを開発 -世界初。動くロボットを食べた時の知覚、味覚、および食感を調査-
2024.02.15
「おもちゃの病院」開院【4月13日、28日開催】
2024.02.13
技術支援員(健康・スポーツ科学部会)募集
2024.02.13
2024年度情報理工学域一般選抜(後期日程)第1段階選抜について
2024.02.13
Baylor College of Medicine 大前彰吾博士 講演会【2月19日開催】
2024.02.13
大学院情報理工学研究科説明会【3月27日開催】
2024.02.13
千葉一永教授(機械知能システム学専攻)が日本機械学会よりフェロー称号を授与
2024.02.13
岩澤康裕特任教授(燃料電池・水素イノベーション研究センター)が触媒学会より触媒学会教育賞を受賞
2024.02.09
【ニュースリリース】運動による脳内ドーパミンの遊離が認知パフォーマンスの向上に関係
2024.02.08
電気通信大学 新技術紹介フェア2024冬~若手研究者特集~【2月27日オンライン開催】
2024.02.08
教員公募(インターンシップ分野 特任助教)
2024.02.07
【会員募集】2024年度『調布少年少女発明クラブ』
2024.02.07
西9号館什器一式の公募
2024.02.06
事務補佐員(キャリア支援センター就職支援係)募集
2024.02.05
【重要なお知らせ】降雪等に伴う試験の措置について
2024.02.05
本学アメリカンフットボール部員2名が関東学生アメリカンフットボール連盟より優秀選手賞を受賞
2024.02.05
《在学生・教職員対象》COMPASS meetup vol.26【2月15日オンライン開催】
2024.02.02
電気通信大学プログラミング教室/uecプログラミング教室 教室説明会【2月18日オンライン開催】
2024.02.01
【ニュースリリース】国立大学法人電気通信大学と東京都教育委員会との連携に関する協定の更新について
2024.02.01
第10回学生応援フードパントリー調布【2月17日開催】
2024.01.31
事務補佐員(情報学専攻 柏原研究室)募集
2024.01.31
【ニュースリリース】大学に眠る技術シーズ・アイデアを事業化 東京都の大学発スタートアップ創出支援事業に採択
2024.01.31
事務補佐員(キャリア支援センター キャリア教育支援室)募集
2024.01.31
脳・医⼯学研究センター 研究セミナー【2月20日ハイブリッド開催】
2024.01.31
事務補佐員(学術情報課 学術情報サービス係)募集
2024.01.30
非常勤講師公募(Part-time English teaching position(s) English Department)
2024.01.30
山本佳世子教授(情報学専攻/共同サステイナビリティ研究専攻)が防災学術連携体主催の「令和6年能登半島地震・1ヶ月報告会」に登壇【1月31日オンライン開催】
2024.01.30
高度技術研修「データサイエンス基礎講座」、「独り立ちデータサイエンティスト養成講座」受講生募集開始
2024.01.29
植嶋日奈子さん、小松哲哉さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が第74回塑性加工連合講演会にて優秀論文講演奨励賞を受賞
2024.01.29
「おもちゃの病院」開院【3月9日、24日開催】
2024.01.26
事務補佐員(情報・ネットワーク工学専攻 芳原研究室)募集
2024.01.25
外線電話の不通の復旧について
2024.01.25
外線電話の不通等について
2024.01.25
行政機関等匿名加工情報に関する募集提案【期間: 1月29日~2月29日】
2024.01.25
第6回 UEC Ambient Intelligence Agora ミニシンポジウム【2月21日ハイブリッド開催】
2024.01.25
池澤隆人さん(情報学専攻博士前期2年)らがコンピュータセキュリティシンポジウム2023にてCSS2023最優秀論文賞およびMWS2023優秀論文賞を受賞
2024.01.24
坂本陽向さん(Ⅱ類(融合系)4年)が電子情報通信学会無線通信システム研究会「初年度発表者コンペティション」にて優秀発表賞を受賞
2024.01.24
事務補佐員(博士育成システム推進室)募集
2024.01.24
金子泰山さん、松本礁さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)が日本塑性加工学会の関東地域3支部新進部会合同 若手学生研究交流会において優秀ポスター発表賞を受賞
2024.01.23
市野研究室、高田研究室(情報学専攻)とNTTコミュニケーションズの合同チームがMWS Cup2023にてハッカソン部門優勝、DFIR部門優勝、総合優勝
2024.01.23
教員公募(情報基盤センター 准教授(実務家教員))
2024.01.23
特別セミナー「デザイン思考とデータサイエンス」【1月30日オンライン開催】
2024.01.22
小森孟さん(基盤理工学専攻博士前期1年)がレーザー学会第581回研究会にて優秀ポスター発表賞を受賞
2024.01.19
【報告】「UECIA/普段着の国際化」主催~「世界に羽ばたくために!」を開催
2024.01.19
《在学生対象》長期履修制度の在学生による申請(期間変更含む)に関するお知らせ
2024.01.19
ZOOMライセンス更新一式の公募
2024.01.18
事務補佐員(キャリア支援センターキャリア教育部門)募集
2024.01.18
第36回UECアライアンスセンター ICTワークショップ【2月15日ハイブリッド開催】
2024.01.18
サイエンスカフェChofu 第31回 音楽を科学する【2月10日ハイブリッド開催】
2024.01.16
【UEC Port学生宿舎】2024年4月入居者募集開始(日本人学生対象:2024年4月入学の学域1年次新入生、大学院生(2月入試分のみ))
2024.01.15
2024年度「データアントレプレナーフェロープログラム」受講生募集開始
2024.01.15
髙玉研究室(情報学専攻)が携わってきたJAXAのSLIM人工衛星が1月20日(土)に月面着陸の予定
2024.01.15
齋藤匡さん(情報・ネットワーク工学専攻博士後期2年)と岩崎英哉名誉教授が第65回プログラミング・シンポジウムにおいて山内奨励賞を受賞
2024.01.15
インターネット出願について
2024.01.15
電気通信大学学内保育施設の運営委託業務一式の公募
2024.01.12
椎名真梨さん(情報学専攻博士前期2年)、橋本直己教授(情報学専攻)らが国際会議IWAIT2024にてBest Paper Awardを受賞
2024.01.12
事務補佐員(スーパー連携大学院推進室)募集
2024.01.11
【TV放送予定】田中基康教授(機械知能システム学専攻)が1月16日(火)NHK総合「世界!オモシロ学者のスゴ動画祭7」に出演予定
2024.01.10
電気通信大学プログラミング教室/uecプログラミング教室 教室説明会【1月21日開催】
2024.01.10
令和6年能登半島地震により被災した志願者のみなさまへ
2024.01.09
AI・ChatGPTを活用した教育・研究・企業の事例およびパネルディスカッション【1月10日開催】
2024.01.09
Raquiba Sultanaさん(情報学専攻博士後期3年)がSCAI 2023にてCompetitive Paper Awardを受賞
2024.01.05
【ラジオ放送予定】坂本真樹教授(情報学専攻)が1月7日(日)NHKラジオ「子ども科学電話相談」に出演予定
2024.01.05
牧野哲直さん(基盤理工学専攻博士前期2年)が第13回CSJ化学フェスタ2023にて優秀ポスター発表賞を受賞
2024.01.05
令和6年能登半島地震で被災された方へのお見舞い(田野学長メッセージ)
2024.01.05
《在学生対象》令和6年能登半島地震への対応について
2024.01.04
《在学生・教職員対象》第5回GLTPカンファレンス「留学をトビタテ生が語る!」【1月16日開催】
2023.04.03
井上祐希さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)らがIEEE International Conference on Cyborg and Bionic Systems 2022にてBest Paper Finalist Awardを受賞