2025.10.14
田中一男教授(機械知能システム学専攻)と山本芽生さん(機械知能システム学専攻博士後期1年)らが、 2025年9月25日(木)、26日(金)に愛知県立大学長久手キャンパスにて開催された電気学会電子・情報・システム部門(C部門)主催の第33回インテリジェント・システム・シンポジウム-FAN 2025 in Aichi(The 33rd Symposium on Fuzzy, Artificial Intelligence, Neural Networks and Computational Intelligence)において、優秀論文賞を受賞しました。
本大会は、知的システムのさらなる高度化を目指した研究成果、個々の計算知能技術およびそれらの融合等に関する最新の研究成果、また、これらのシステムの計画、設計、最適化、製作、診断、制御、運用、評価等、およびロボット、ネットワーク等への応用等に関する研究成果の発表を通して、情報交換と活発な討議の場となることを目的としています。
本賞は、おおよそ100件の発表の中、優秀な発表論文に対して授与されました。
本研究は、青山学院大学との共同研究として実施されたものであり、姿勢安定化制御に関する学術的な新規性と、北海道スペースポート(北海道大樹町)における実証実験で得られた成果が高く評価されました。
【受賞者】田中 一男、山本 芽生
【発表題目】3次元全翼機モデルの高木・菅野ファジィシステム表現と姿勢安定化制御
【著者】間柄 慶樹(青山学院大学)、高橋 佑徳(機械知能システム学専攻博士後期課程修了/青山学院大学 助教)、浅井 佑仁(青山学院大学 助教)、米山 淳(青山学院大学 教授)、山本 芽生、田中 一男