受賞・表彰

浅古瑞穂さん(情報学専攻博士前期2年)が第23回情報科学技術フォーラムにおいてFITヤングリサーチャー賞を受賞

2024.12.02

大須賀昭彦・田原康之・清雄一研究室の浅古瑞穂さん(情報学専攻博士前期2年)が、2024年9月4日(水)~9月6日(金)に広島工業大学五日市キャンパにてハイブリッド形式で開催された第23回情報科学技術フォーラム(FIT2024)においてFITヤングリサーチャー賞を受賞しました。

本フォーラムは、一般社団法人電子情報通信学会の情報・システムソサイエティ(ISS)とヒューマンコミュニケーショングループ (HCG)、および一般社団法人情報処理学会とが協力して開催する大会です。

本賞は、FIT当日に座長および聴講者から受賞候補推薦の投票をしてもらい、その投票結果を元にFIT学術賞選定委員で1次投票、必要に応じて2次投票を行い最終的にFITの全論文件数の1.5%を上限として、満33歳未満の新進の科学者または技術者に贈呈される賞です。
今回は602編の論文の中から9編が選定され、本学学生としては21年ぶりの受賞となります。

授賞式は2025年9月に北海道科学大学で開催される第24回情報科学技術フォーラム(FIT2025)において行われる予定です。

【受賞者】浅古 瑞穂
【発表題目】登山の到着時刻推定タスクにおける深層学習手法の適用と評価
【著者】浅古 瑞穂、田原 康之、大須賀 昭彦、清 雄一

浅古瑞穂さん
受賞・表彰
過去のニュースを見る