大石慶一朗さん(情報学専攻博士後期1年)が電子情報通信学会「人工知能と知識処理」研究会で研究奨励賞を受賞
2022年12月22日
大須賀・田原・清研究室の大石慶一朗さん(情報学専攻博士後期1年)が、2022年12月21日(水)に九州大学西新プラザで開催された電子情報通信学会「人工知能と知識処理」研究会において、研究奨励賞を受賞しました。
本賞は、筆頭著者が発表申し込み時に若手研究者(35歳以下)であり、研究内容およびプレゼンテーションに優れた発表論文が選出されます。
今回は研究会に投稿された15件の中から2件が座長による推薦および「人工知能と知識処理」研究会専門委員会での審議により選出されました。
【受賞者】
大石慶一朗、清雄一、田原康之、大須賀昭彦
【受賞論文】
l-多様性を満たすためのグルーピングとダミー追加を組み合わせたアルゴリズム

表彰状
- (新しいウィンドウが開きます)電子情報通信学会 人工知能と知識処理専門委員会(SIG-AI)研究奨励賞
- (新しいウィンドウが開きます)大須賀・田原・清 研究室