横川慎二教授(i-パワードエネルギー・システム研究センター)が日本信頼性学会より高木賞を受賞
2022年06月09日
2022年5月31日(火)にオンラインで開催された日本信頼性学会の授賞式において、横川慎二教授(i-パワードエネルギー・システム研究センター)が高木賞を受賞しました。
本賞は、横川教授が学会誌「信頼性」(第41巻2号)に発表された論文「機能共鳴分析法を用いた自動車リコール情報の可視化に基づく創発的不具合の構造解析」に対し、その学術研究発展への貢献が多大であることを評価されたものです。
本学会は、国内外における信頼性技術分野の交流と人材育成および情報交換、会員相互の啓発、親睦ならびに信頼性コンサルティング活動などを通じて、信頼性技術の普及、発展に寄与することを目的に設立された団体です。
【受賞者】横川慎二
【論文題目】機能共鳴分析法を用いた自動車リコール情報の可視化に基づく創発的不具合の構造解析

表彰状

盾
- (新しいウィンドウが開きます)"機能共鳴分析法を用いた自動車リコール情報の可視化に基づく創発的不具合の構造解析",日本信頼性学会誌
- (新しいウィンドウが開きます)横川慎二 研究室