Google Translate
Google Translate

UECで楽しむ

障害学生支援室

電気通信大学は、すべての学生に教育を受ける権利が保障されるよう、障害のある学生への修学支援を行います。

障害学生支援室は、学生からの申し出に応じて、学生と関連部署や教職員を繋ぎ、修学支援が適切かつ円滑に行われるよう調整を行います。学生自身ができる工夫についてなど、個別の相談にも応じます。 

なお支援は修学への平等な参加を目的として行われます。成績評価に関する結果や基準の変更を行うものではありません。また医療機関ではないため障害に関する治療を行うことはできません。

案内リーフレット「障害学生の修学支援」(PDF:2.0MB)

支援を希望される在学生へ

困っていることや質問したいことなど、何かあればまずは障害学生支援室(B棟1階)にお越しください。

相談申込書(PDF:191KB)

支援を希望する場合は、医師からの意見書など、障害の内容や程度が客観的にわかる書類を添付の上、「修学支援申請書」を障害学生支援室に提出してください。

修学支援申請書(PDF:91KB)

電気通信大学における障害のある学生への支援に関する基本方針

平成28年3月23日

電気通信大学(以下「本学」という。)は、障害のある学生が他の学生と平等な教育を受ける機会を提供するため、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)」等を遵守し、本学の全ての教職員が障害のある学生への支援を一層推進するため、以下の基本方針を定める。

関係規程等

ピアサポーター募集

サポートが必要な学生の学内移動補助や、ノートテイク・PCテイク等を行うピアサポーターを募集しています。
興味のある在学生の方は、障害学生支援室までご連絡ください。

障害学生支援室 オリジナルサイト

当室の取り組みや利用方法など、詳細情報がご覧いただけます。

障害学生支援室 オリジナルサイト
障害学生支援室 オリジナルサイト

アクセス・お問い合わせ

障害学生支援室 (B棟1階 学生支援センター 学生サポートルーム) 電話番号:042-443-5084

バリアフリーマップ