電気通信大学は、1998年度に従来から行っていた工場見学を発展させインターンシップ科目を開講しました。2024年までのインターンシップ科目履修学生数は3,900名を超えております。電気通信大学は、インターンシップを学生が就業体験を通して多くの気づきをえることができるキャリア教育の重要な機会と位置付けています。電気通信大学のインターンシップ科目の特徴は、学内で学生とのマッチングを図り推薦学生を企業・機関様に受け入れていただく大学推薦制インターンシップを実施している点です。
大学推薦制インターンシップ受入企業・機関数(国内・国際合計)は下の通りです。
大学推薦制インターンシップ受入企業・機関様には以下の実施内容でご協力をお願いしています。
実施時期 | 主に夏期休暇中(8月中旬から9月末まで) |
実施時間 | 90時間以上 |
場所 | 貴社の事業所(遠方の場合、宿舎提供を希望します)。 |
内容 | 就業体験を伴うものであること。 |
報酬 | 交通費・昼食代の支給も含めて、企業・機関様の社内規定に従います。 |
保険 | 学生は、学生教育災害補償保険(学研災)および学研災付帯賠償責任保険(学研賠)に加入します。 |
初めて電気通信大学推薦制インターンシップの受け入れのお申し出をいただいた際は、担当教員から企業・機関様に適宜連絡をいたします。
キャリア支援センター キャリア教育部門 インターンシップ推進担当
電話番号:042-443-5778
ファックス番号:042-443-5844
メールアドレス:intern-group@gl.cc.uec.ac.jp