本学は、多摩地区国立5大学において、相互の交流と教育課程の充実を図ることを目的として 単位互換制度を実施しています。さらに、大学院においては本学を含めた国公立大学3大学院の間で単位互換を行っているほか、東京大学、津田塾大学との間においても独自に単位互換を行っております。
この制度は、在学中に他の大学で授業科目を履修し、修得した単位を所属大学の単位として認定する制度です。制度の概要は次のとおりです。
次の多摩地区国立4大学と、単位互換を実施しております。
多摩地区の5つの大学(電気通信大学、東京外国語大学、東京農工大学、東京学芸大学、一橋大学)は、経済産業省および産業界と連携し、グローバルに活躍できる国際標準化人材育成を促進するために、平成29年度から引き続き、ルール形成の実務家による集中講義を開催しています。
次の国公立大学と、単位互換を実施しております。
東京大学との間で単位互換を実施しております。
津田塾大学との間で単位互換を実施しております。