教室等施設の一時貸し出しについて
本学は、教育研究等本学事業の支障にならない範囲で、学術、文化、公共を目的とするイベント等に対して教室等施設の一時貸し出しを行っており、各種資格試験会場や会議会場等としてご利用いただけます。
(注1)施設貸し出しは、法人からの申込みを前提として許可しています。個人の申し込みは受け付けておりませんので、ご了承ください。
(注2)映画等ロケーション撮影については、以下をご参照ください。
施設使用を許可できる日
日曜日・国民の祝日
※ただし、授業実施期間外(春季、夏季および冬季休業等)においては平日または土曜日でも使用が可能な場合があります。
施設使用が可能な時間
原則として8時30分~22時00分
施設使用が可能な施設
以下キャンパス内における講義室
階段教室2
階段教室3
施設使用料金(光熱水料含む)
教室:25円(消費税別)/ ㎡/h
建物ロビー(B棟、C棟):5.4円(消費税別)/㎡/h
※上記の他、本学特殊設備の稼働が必要な場合は実施相当額
施設使用許可の基準
次のいずれかに該当するときは、使用許可できません。
- 授業、キャンパス内での行事、学生の課外活動その他により対象施設等の使用予定があるとき。
- 法令の規定に違反するとき、又は公共の秩序を乱し、善良な風俗に反するおそれがあるとき。
- 喧噪が予想され、又は施設等を破損するおそれがあると認められるとき。
- 許可を受けた内容以外に使用すると認められるとき。
- 暴力団体又は事業内容が明確ではない団体若しくはそれらの関係者が、主催、共催、後援又は協賛し、若しくは運営に関するものに利用しようとするとき。
- 施設等の管理・運営上、支障があると認められるとき。
- 本学および本学の関係者の信用をそこなうおそれがあると認められるとき。
- その他不適当と学長が認めたとき。
施設使用時の条件
- 交付する施設等使用許可書は、施設等使用中責任者が所持し、本学の担当者の請求に応じて提示いただきます。
- 使用施設等は使用目的以外に使用し、又は他へ転貸ししないでください。
- 使用許可を受けた範囲以外の場所に無断で立ち入らないでください。
- 施設等および物品を損傷しないよう十分注意してください。
- 火気の取締りは特に厳重にし、火災予防に対する万全の措置をとってください。また、特定の場所以外は絶対に喫煙しないでください。なお、火気を使用する場合には、事前に本学の許可を受けてください。
- 使用施設等は常に清潔に保ち、使用後は速やかに整理・清掃し、現状回復していただきます。
- 施設等の管理上、必要が生じた場合には、使用の許可を取消し、又は使用を停止させることがあるものとし、このため使用者にいかなる損害が生じても、本学はその責を負わないものとします。ただし、取消又は停止が使用者の責によらない場合には、納入された使用料及び光熱水料は返還するものとします。
- 使用中に生じた事故は、全て使用者の責に帰すものとします。
- その他の詳細な事項については、本学担当者の指示に従うものとします。
施設使用許可の基準
- 施設使用希望日の8週間前までに、以下の「お問い合わせ窓口」まで電子メールにて、使用目的、イベント等名称、希望日時、希望施設(またはどのような施設をご希望か)、当該イベント等のおおよその参加人数等をご連絡ください。当日の施設使用予定等を確認のうえ、使用許可が可能かどうかを連絡いたします。
- 上記1.で施設使用許可が可能と判断された場合は、使用希望の4週間前までに、「施設等使用申請書」(以下「関係資料」からダウンロード)を以下の「お問い合わせ先」まで提出してください(他に使用目的がわかる参考資料があれば併せて添付してください)。
関係資料
(注)なお、施設使用を許可した場合でも、以下に掲げる事項に該当する場合は、使用の許可を取消又は停止することがあります。
- 施設等使用申請書の記載事項が事実に反する場合
- 施設等に損害を与えるおそれがある場合
- 使用料を納入しない場合
- 施設等の管理上必要が生じた場合
- その他本学の指示に従わない場合
お問い合わせ先
経理調達課 管財係
電話番号:042-443-5038
ファックス番号:042-443-5064
メールアドレス : kanzai-k@office.uec.ac.jp