
オープンラボ2018 PRビデオ
大学院入学を希望される方を対象に、大学院オープンラボを行います。
大学院オープンラボでは、大学院の概要説明、専攻別説明などの説明を行うほか、研究室を公開し、実際の研究活動を見学していただけます。
皆様のお越しをお待ちしております。
オープンラボ2018 PRビデオ
大学院入学を希望される方を対象に、大学院オープンラボを行います。
大学院オープンラボでは、大学院の概要説明、専攻別説明などの説明を行うほか、研究室を公開し、実際の研究活動を見学していただけます。
皆様のお越しをお待ちしております。
平成30年6月2日(土曜日)
11時30分から
16時30分まで
(予定)
事前申込は修了しましたが、当日受付で申込できます。
B棟1階ロビー
学内マップ
(番号:6)
内容 | 時間 | 開催場所 | |
---|---|---|---|
全体企画 | |||
大学院修士・博士説明会 | 学長挨拶 大学院・研究科概要説明 スーパー連携大学院概要説明 入試説明 |
11時30分から 12時30分 |
B棟 202教室 学内マップ (番号:6) |
情報理工学研究科修士・博士専攻別説明会 | 各専攻の教育・研究について説明 | ||
情報学専攻 | 12時30分から 13時00分 |
B棟 202教室 学内マップ (番号:6) |
|
情報・ネットワーク工学専攻 | 13時00分から 13時30分 |
||
基盤理工学専攻 | 12時30分から 13時00分 |
B棟 201教室 学内マップ (番号:6) |
|
機械知能システム学専攻 | 13時00分から 13時30分 |
||
研究室公開 | 本学の全研究室を公開します。 研究室検索(ラボガイド)をご活用下さい。 |
13時30分から 16時30分 |
各研究室 |
個別相談、教育内容説明 | |||
今、化学・バイオがおもしろい~化学生命系まとめて研究紹介~ | 基盤理工学専攻化学生命プログラムの紹介と具体的な研究室紹介及びプログラムに関する相談 | 13時30分から 16時00分 |
東6号館337教室 学内マップ (番号:13) |
基盤理工学オープンイノベーションプログラム説明会 | 基盤理工学専攻の大学院特別プログラム「オープンイノベーションプログラム」の概要説明と活動報告 | 13時30分から 15時30分 |
東6号館204教室 学内マップ (番号:13) |
外国人留学生の「研究生制度」に関する説明会及び個別相談会 | 外国人留学生向け研究生制度の説明及び外国人留学生の個別相談 | 11時00分から 16時00分 |
東2号館302号室 学内マップ (番号:28) |
教員免許状(数学・理科・情報科/中学1種・高校1種・専修)説明会 | 教員免許状取得の方法、教職就職者の状況等の説明と個別相談 | 13時00分から 16時30分 |
東1号館602号室 学内マップ (番号:7) |
活動報告・発表 | |||
データアントレプレナーミーティング | 文部科学省事業「データアントレプレナーフェロープログラム」紹介 | 14時00分から 14時30分 |
東3号館2階 附属図書館Agora 学内マップ (番号:27) |
施設・センター公開 | i-パワードエネルギー・システム研究センターパネル展示 | 専任教員の研究内容のパネル展示 | 13時30分から 16時30分 |
西3号館 102号室 学内マップ (番号:66) |
(今後変更される場合があります)