| 2009年03月25日 | 後守裕介さん(人間コミュニケーション学専攻博士前期2年)が電子情報通信学会より学術奨励賞を受賞 | 
  
  | 2009年03月25日 | 近藤正章准教授(情報システム基盤学専攻)が情報処理学会より山下記念研究賞を受賞 | 
  
  | 2009年03月18日 | 楽力工房メンバーがテクノルネサンス・ジャパンで最優秀賞(量子・物質工学専攻 平井雅尊さん)と優良賞(電子工学専攻 古平晃洋さん、知能機械工学専攻 長谷川信さん)を受賞 | 
  
  | 2009年03月11日 | 佐藤未知さん(人間コミュニケーション学科4年)、橋本悠希さん(人間コミュニケーション学専攻博士後期2年)がインタラクション2009にてインタラクティブ発表賞を受賞 | 
  
  | 2009年03月05日 | 平成20年度優秀教員賞(教育関係)を奥野剛史准教授(量子・物質工学科)に授与 | 
  
  | 2009年03月04日 | 黒木和彦教授(量子・物質工学科)が超伝導科学技術賞を受賞 | 
  
  | 2009年02月20日 | 王磊さん(情報通信工学専攻博士前期2年)が暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2009) で論文賞を受賞 | 
  
  | 2009年02月17日 | 学部科目「キャリアデザインC」のAグループが社会人基礎力育成グランプリ2009予選で準優秀賞を受賞 | 
  
  | 2009年02月04日 | 陸上競技部が調布市市民駅伝競走大会で優勝 | 
  
  | 2009年01月28日 | 千葉昭宏さん(知能機械工学科2年) 「第5回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)東京」奨励賞受賞 | 
  
  | 2009年01月28日 | 古川正紘さん(知能機械工学専攻博士後期2年)らが第13回日本バーチャルリアリティ学会大会にて学術奨励賞を受賞 | 
  
  | 2009年01月23日 | 平山基さん(電子工学専攻博士後期2年)がアメリカ真空協会主催会議でYoung Scientist Awardを受賞 | 
  
  | 2009年01月14日 | 大酒正明さん(電子工学専攻博士前期2年)が電気学会産業計測制御研究会にて優秀論文発表賞を受賞 | 
  
  | 2008年12月26日 | 米田仁紀教授(レーザー新世代研究センター)が文部科学省科学技術政策研究所より「ナイスステップな研究者」に選定 | 
  
  | 2008年12月25日 | 前川博教授(知能機械工学科)が日本機械学会より流体工学部門貢献表彰受賞 | 
  
  | 2008年12月11日 | 電通大グループが第3回モノづくり連携大賞:日刊工業新聞社賞を受賞 | 
  
  | 2008年12月10日 | 情報メディアシステム学専攻 佐藤俊樹さん(博士後期2年)、間宮暖子さん(博士前期2年)、小池英樹教授が日本ソフトウェア科学会 WISS 2008でベストペーパー賞を受賞 | 
  
  | 2008年12月03日 | 松浦基晴助教(情報通信工学科)がエリクソン・ヤング・サイエンティスト・アワードを受賞 | 
  
  | 2008年11月28日 | 平山基さん(電子工学専攻博士後期2年)が応用物理学会にて講演奨励賞を受賞 | 
  
  | 2008年11月27日 | 三浦博己准教授(知能機械工学科)と酒井拓理事らが第48回銅及び銅合金技術研究会にて論文賞を受賞 | 
  
  | 2008年11月27日 | 永谷直久さん(知能機械工学専攻博士後期2年)らがエンターテイメントコンピューティング2008にて論文賞を受賞 | 
  
  | 2008年11月21日 | 黒川武弘さん(情報ネットワークシステム学専攻博士前期2年)が 宇宙科学技術連合講演会で「学生セッション優秀賞 銀賞」を受賞 | 
  
  | 2008年11月19日 | 社会知能情報学専攻 磯崎隆司さん(博士後期1年)と植野真臣准教授が人工知能の国際会議 IEEE-ICTAI 2008でBest Paper賞を受賞 | 
  
  | 2008年11月11日 | 本学教員と学生が国際会議TriSAI2008でそれぞれBest Paper Awardを受賞 | 
  
  | 2008年11月07日 | 佐藤未知さん(人間コミュニケーション学科4年)がエンターテイメントコンピューティング2008にてベストプレゼンテーション賞を受賞 | 
  
  | 2008年11月07日 | 鈴木秀雄名誉教授が瑞宝中綬章を受章 | 
  
  | 2008年11月04日 | 電子工学科及び大学院電子工学専攻の学生3名が第4回全日本学生屋内飛行ロボットコンテストでベストプレゼンテーション賞を受賞 | 
  
  | 2008年10月28日 | ジャグリングサークルPassage所属の斎藤淳さん(電子工学科4年)と本学卒業生のペアが全国大会で優勝 | 
  
  | 2008年10月23日 | 太田光一さん(情報通信工学専攻博士後期2年)が教育システム情報学会全国大会にて研究奨励賞を受賞 | 
  
  | 2008年10月15日 | 安達悠さん(情報工学専攻 博士前期2年)がコンピュータセキュリティシンポジウム 2008にて学生論文賞を受賞 | 
  
  | 2008年10月15日 | 趙新有さん(社会知能情報学専攻 博士後期2年)が 国際会議CATE2008よりBEST Ph.D. STUDENT AWARDを受賞 | 
  
  | 2008年10月07日 | 児玉幸子准教授(人間コミュニケーション学科)が日本バーチャルリアリティ学会論文賞を受賞 | 
  
  | 2008年10月07日 | 本学教員が電子情報通信学会より表彰 | 
  
  | 2008年10月01日 | 西野哲朗教授(情報通信工学科)がIBM Faculty Award を受賞 | 
  
  | 2008年09月17日 | 「知的財産本部」の活動が高い評価を獲得(文部科学省の事後評価結果) | 
  
  | 2008年09月12日 | 社会知能情報学専攻 ソンムァン ポクポンさん(博士後期3年)・植野真臣准教授が日本テスト学会論文賞を受賞 | 
  
  | 2008年09月04日 | 芳野赳夫名誉教授がIEEE のLaurence G. Cumming Awardを受賞 | 
  
  | 2008年08月19日 | 電通大発ベンチャー(株)アーネットが日本e-ラーニング大賞(経済産業大臣賞)を受賞 | 
  
  | 2008年08月19日 | 土井渉さん(情報工学専攻 博士前期2年)がDICOMO2008にて優秀プレゼンテーション賞を受賞 | 
  
  | 2008年07月29日 | 社会知能情報学専攻 安藤雅洋さん(博士後期1年)・植野真臣准教授が国際会議ED-Mediaより優秀論文賞を受賞 | 
  
  | 2008年07月02日 | 近藤正章准教授(情報システム基盤学専攻)が先進的計算基盤システムシンポジウムにて最優秀論文賞を受賞 | 
  
  | 2008年07月02日 | 藤野裕典さん(知能機械工学専攻 博士前期'08年3月修了)が型技術協会より奨励賞を受賞 | 
  
  | 2008年06月17日 | 第一回同窓会賞受賞者の飯島澄男博士がカヴリ賞とスペイン皇太子賞を受賞 | 
  
  | 2008年06月17日 | 中後大輔助教(情報メディアシステム学専攻)が日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門 ROBOMEC表彰を受賞 | 
  
  | 2008年06月12日 | 本学大学院生2名が情報処理推進機構から天才プログラマー/スーパークリエータに認定 | 
  
  | 2008年06月06日 | 関口修司さん(電子工学専攻・博士前期1年)が第5回半導体量子ドット国際会議にてStudent Awardを受賞 | 
  
  | 2008年05月27日 | 太田和夫教授(情報通信工学科)が情報処理推進機構から第4回IPA賞を受賞 | 
  
  | 2008年05月19日 | 古川正紘さん(知能機械工学専攻 博士後期2年)らによる作品"ビュー・ ビュー・View"がLaval Virtual 2008にてInterfaces et Materielsを受賞 | 
  
  | 2008年05月14日 | 西野順二助教(システム工学科)がロボカップジャパンオープン2008で人工知能学会賞を受賞 | 
  
  | 2008年04月17日 | 山本良輔さん(知能機械工学専攻 博士前期'08年3月修了)が精密工学会よりベストプレゼンテーション賞を受賞 | 
  
  | 2008年04月01日 | 平野千尋さん(知能機械工学専攻 博士前期'07年3月修了)が精密工学会より研究奨励賞を受賞 |