イベント情報

山本佳世子教授(情報学専攻/共同サステイナビリティ研究専攻)が防災学術連携体シンポジウムに登壇【1月7日オンライン開催】

2025.01.06

山本佳世子教授(情報学専攻/共同サステイナビリティ研究専攻)が、2025年1月7日(火)にオンラインで開催される防災学術連携体シンポジウム「阪神・淡路大震災30年、社会と科学の新たな関係」にて、総合司会を担当します。また、地理情報システム学会会長として、「阪神・淡路大震災の復旧・復興におけるGISの貢献とその後の発展」と題する発表を行う予定です。

山本教授は、日本学術会議防災減災学術連携委員会の幹事、63学協会の参加する防災学術連携体の運営幹事をつとめています。

このシンポジウムに関心のある方はぜひご参加ください。

防災学術連携体シンポジウム「阪神・淡路大震災30年、社会と科学の新たな関係」
日時 2025年1月7日(火)10時00分から18時30分
開催方法 ZoomウェビナーおよびYouTubeを用いたオンライン配信
費用 無料
プログラム セッション4:学協会発表 阪神淡路大震災30年に寄せて
15時30分から18時20分 「阪神・淡路大震災の復旧・復興におけるGISの貢献とその後の発展」
山本佳世子教授(情報学専攻/共同サステイナビリティ研究専攻)
備考

Zoomウェビナーは定員に達したため、受付は終了いたしました。当日はYoutubeでも配信いたしますのでぜひご覧ください。

問い合わせ窓口 一般社団法人 防災学術連携体 事務局
メールアドレス:info@janet-dr.com
イベント情報
過去のニュースを見る