第6回学生応援フードパントリー調布【12月11日開催】
2022年11月21日
新型コロナウイルス感染症の流行とともに、アルバイトの需要が急激に減ったことで、多くの学生がその日の食事にも困る姿を目のあたりにしました。その状況は経済活動が戻ることで改善すると期待しながら続けてきた当フードパントリーですが、まだまだ経済的にも精神的にも厳しいままであることを会場で直接聞きました。これからの時代を担う学生さん達に安心して学びを継続して頂けるよう、フードパントリーを開催し「食」から応援します。学生の皆さん、遠慮なく参加してください。
| 第6回学生応援フードパントリー調布 | |
| 開催日 | 令和4年12月11日(日)13時00分から17時00分 | 
|---|---|
| 開催場所 | 電気通信大学 アフラックホールUEC(講堂)ロビー 
 | 
| 主催 | 調布健康支援プロジェクト実行委員会 | 
| 後援 | 国立大学法人 電気通信大学 | 
| 協力 | 昭和女子大学黒谷研究室、調布市子ども食堂ネットワーク、語ろうアースカフェ、調布市社会福祉協議会 | 
| 対象 | 経済的な影響を受けて生活に不安があり、次の①または②に該当する学生 
 | 
| お渡しするもの | 3食分に相当する食料品(予定) | 
| 応募方法 | 申込制:先着70名 
 | 
| 備考 | 
 | 
ご寄附のお願い
主催団体では、開催に必要となる資金・食品の寄附を募集しています。
詳しくは、下記をご参照ください。
