第6回データアントレプレナーカンファレンス -データサイエンスとスポーツサイエンス-【2月5日オンライン開催】
2021年01月22日
本カンファレンスでは、データサイエンスのトップレベル人材を育成するプログラムの新たな展開のご紹介とともに、「データサイエンスとスポーツサイエンス」をテーマに行います。データサイエンスや起業に関心がある教職員、学生、社会人の方など是非ご参加ください。
| 第6回データアントレプレナーカンファレンス -データサイエンスとスポーツサイエンス- (Data Entrepreneur Conference 2020 - Data Science and Sports Science -) | ||
| 日時 | 2021年2月5日(金曜日)13時15分から16時30分 | |
| 会場 | オンライン会場(Zoomウェビナー) | |
| 主催 | 国立大学法人電気通信大学 データアントレプレナーコンソーシアム | |
| 参加費 | 無料 | |
| 定員 | 200名(定員先着順) | |
| プログラム | 第1部 セッション | |
| 13時15分から 14時00分 | 「高齢者を対象とした地域健康づくりにICTを活かすには -ネットがつながっても、ヒトはつながらない-」 大河原 一憲(共通教育部 准教授、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 客員研究員) 高柳 里紗(電気通信大学 大学院情報理工学研究科 博士前期2年) | |
| 第2部 キーノート | ||
| 14時00分から 14時30分 | 「高機能スポーツ用品・サービスの開発」 田川 武弘 氏(株式会社アシックス スポーツ工学研究所 スポーツコンテンツ 研究部長) | |
| 15時00分から 15時30分 | 「Jリーグチームにおけるデータ取得と活用事例」 大塚 慶輔 氏(株式会社ライフパフォーマンス 代表取締役) | |
| 第3部 ミーティング | ||
| 15時30分から 16時00分 | 「ヒューマンデータ原論」 清洲 正勝(電気通信大学 産学官連携センター 特任助教、人工知能先端研究センター 客員研究員) | |
| 16時00分から 16時30分 | 「データアントレプレナーフェロープログラム説明会」 田村 元紀(電気通信大学 産学官連携センター 教授) | |
| 申し込み方法 | 参加ご希望の方は、以下の申し込みフォームからお申し込みください。 
 | |
| お問い合わせ先 | データアントレプレナーコンソーシアム事務局 カンファレンス担当:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)内 メールアドレス:dep-office@sangaku.uec.ac.jp | |
