第5回データアントレプレナーカンファレンス - データサイエンスと量子コンピュータ -【6月19日開催】
2019年05月27日
本カンファレンスでは、データサイエンスのトップレベル人材を育成するプログラムの新たな展開のご紹介とともに、「データサイエンスと量子コンピュータ 」をテーマに行います。データサイエンスや起業に関心がある教職員、学生、社会人の方など是非ご参加ください。
| 日時 | 2019年6月19日(水曜日)13時30分から16時30分 | |
|---|---|---|
| 場所 | 東3号館 附属図書館「Ambient Intelligence Agora」 
 | |
| 主催 | 国立大学法人電気通信大学データアントレプレナーコンソーシアム | |
| 参加費 | 無料 | |
| 定員 | 42名(先着順) | |
| プログラム | ||
| 第1部 ミーティング | 
 | 「データアントレプレナーフェロープログラム説明会」 田村 元紀 教授(産学官連携センター) | 
| 
 | 「データコンピューティング論」 清洲 正勝 特任助教(産学官連携センター、人工知能先端研究センター 客員研究員) | |
| 第2部 キーノート | ||
| 
 | 「量子コンピュータ入門 - 古典と何が違うのか -」 大久保 誠也 准教授(静岡県公立大学法人 静岡県立大学 経営情報学部) | |
| 
 | 「超電導パラメトロン素子を用いた量子アニーリングマシン開発」 白根 昌之 氏(日本電気株式会社 中央研究所 システムプラットフォーム研究所 研究部長) | |
| 第3部 セッション | ||
| 
 | 「量子コンピュータの現状と将来展望」 西野 哲朗 教授(情報学専攻) | |
| 申し込み方法 | 参加ご希望の方は、以下の申し込みフォームからお申し込みください。 
 | |
| お問い合わせ | 株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO) データアントレプレナーカンファレンス係 メールアドレス:dep-office@sangaku.uec.ac.jp | |
詳細は下記リンクをご覧ください。
 
- (新しいウィンドウが開きます)第5回データアントレプレナーカンファレンス
