バックナンバー

成田叡賦さん(情報学専攻博士前期2年)がCEDEC2024のインタラクティブセッションにてインタラクティブ賞を受賞

2024.11.05

梶本裕之研究室の成田叡賦さん(情報学専攻博士前期2年)が、2024年8月21日(水)~23日(金)にパシフィコ横浜にて開催されたCEDEC2024のインタラクティブセッションにおいて、インタラクティブ賞を受賞しました。

CEDECとは、コンピュータエンターテインメント開発者を対象とした、ゲームに関する技術や知識を共有する国内最大規模のカンファレンスです。毎年3日間にわたって開催し、エンジニアリング、プロダクション、ビジュアルアーツ、ビジネス&プロデュース、サウンド、ゲームデザイン、アカデミック・基盤技術の7分野で約200ものセッションが行われます。インタラクティブセッションは、会場内に決まった広さの展示スペースを設け、発表内容の掲示およびデモンストレーションをする形式です。優秀な発表は表彰が行われ、本賞は、CEDEC運営委員による審査によって1件選ばれます。

【受賞者】成田 叡賦、今 笙羽
【発表題目】【家でも手軽に体感型コンテンツを!】足首腱振動による地面の揺れ錯覚を用いたトロッコVR体験
【共同研究者・開発者】成田 叡賦、今 笙羽、牛山 奎悟、溝口 泉、梶本 裕之

賞碑

賞碑

バックナンバー
過去のニュースを見る