情報システム学研究科 第12回学術講演会【12月12日開催】
2014年10月22日
「実は身近なビッグデータ -情報システム学から見た技術と活用事例-」
| 日時 | 平成26年12月12日(金曜日)13時30分から17時10分 | |
|---|---|---|
| 会場 | 西10号館(IS棟)2階 大会議室 | |
| 参加費 | 無料(資料は当日配布いたします) | |
| プログラム | 13:30-13:40 | 開会の辞 本多 弘樹(情報システム学研究科長 情報システム基盤学専攻) | 
| 13:40-14:25 | 「ビッグデータによる幼児語彙習得機構の解明 - データ収集における信念・熟慮・英断 -」 南 泰浩 (情報システム学研究科 情報システム基盤学専攻) | |
| 14:25-15:10 | 「プライバシを保護したビッグデータ活用」 竹之内 隆夫 (日本電気株式会社 クラウドシステム研究所) | |
| 15:10-15:30 | 
 | |
| 15:30-16:15 | 「人流・交通流ビッグデータを活用した次世代都市経営について」 森岡 道雄 (株式会社日立製作所 情報・通信システム社 スマート情報システム統括本部) | |
| 16:15-17:00 | 「ビッグデータ時代のライフログ活用」 新谷 隆彦 (情報システム学研究科 情報システム基盤学専攻) | |
| 17:00-17:10 | 閉会の辞 阪口 豊 (大学院情報システム学研究科 情報メディアシステム学専攻) | |
| 司会 | 多田 好克 (大学院情報システム学研究科 情報システム基盤学専攻) | |
| 主催 | 情報システム学研究科 | |
| お問合わせ先 | 情報システム学研究科 事務室 電話番号:042-443-5680 ファックス番号:042-443-5681 メールアドレス:isoffice@is.uec.ac.jp 受付時間:平日9時から17時(昼休み 12時から13時を除く) | |
詳細は、以下をご覧ください。
- (新しいウィンドウが開きます)情報システム学研究科 第12回学術講演会