《在学生・教職員対象》令和3年度防災訓練の実施について【12月23日実施】
		
		
		 
		 
		2021年12月09日
    
        
        
              危機管理の観点から大地震の発生を想定した防災訓練を下記のとおり実施いたします。
当日は、業務等に支障のない範囲で積極的にご参加くださるようお願いいたします。
今回は新型コロナウイルス感染症への対応として避難訓練に代えてシェイクアウト訓練を行うとともに、安否確認システムによる安否確認訓練を行います。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況等により防災訓練を中止する場合は、事前にウェブサイト等によりお知らせいたします。
	
| 実施日時 | 2021年12月23日(木)16時10分から16時30分(予定) | 
| 訓練内容 | 東京多摩地区に震度6弱以上の地震が発生したことを想定した訓練 
(1) 今回は新型コロナウイルス感染症への対応として避難訓練に代えてシェイクアウト訓練を行います。(2) 安否確認システムによる安否確認訓練を行います。登録者全員に訓練用の安否確認メールが配信されますので、配信された方は全員、確実に返信してくださるようお願いいたします。
(3)「自衛消防訓練」に関する動画視聴 東京消防庁ウェブサイト新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、東京消防庁ウェブサイトに、「消火器の使い方」、「119番通報要領」などの防災訓練に関する動画が配信されています。今回の防災訓練の一環として、必ずご視聴いただくようお願いします。(動画全体で4分程度)
※シェイクアウト訓練とは、アメリカで始まった地震の際の安全確保行動「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける訓練です。当日は訓練放送に従って行動してください。 【安否確認システムへの登録】安否確認システムとは、大きな地震の発生など災害が起きた際に、予め登録したメールアドレス宛に安否確認メールが配信され、そのメールに返信することで教職員および学生の安否状況を大学に知らせるシステムです。
 本システムは災害時における大学と教職員および学生との大切な連絡手段となり、未登録のままですと、安否状況を確認することが困難になります。
あわせて、あらかじめ家族のメールアドレスを登録することで、登録した本人と家族でお互いに安否情報を確認することも可能です。
 そのため、本システムにまだ登録されていない方は、必ず登録をお願いいたします。
 | 
| 問い合わせ | 総務企画課総務係 電話番号:042-443-5862
 メールアドレス:soumusoumu-k@office.uec.ac.jp
 |