情報理工学域私費外国人留学生選抜、および大学院情報理工学研究科博士前期課程の一般入試・社会人入試においては、TOEICまたはTOEFLのスコアシート、博士後期課程の一般入試においては、TOEIC、TOEFLまたはIELTSのスコアシートを出願時に提出する必要があります。
スコアシートの提出にあたっては、下記の点に注意した上で、必ず学生募集要項に記載の内容をご確認ください。
全般的な注意事項について
- ウェブサイトから印刷した本人確認用のスコアシートおよびコピーは無効です。必ず原本を提出してください。スコアシートの返却を希望する場合は、学生募集要項をご確認ください。
- 有効なスコアシートの期限は入試時期によって異なりますので、必ず学生募集要項をご確認ください。
- 試験の実施団体から大学に直接送付されるスコアシートは無効です。必ず受験生本人に送付されたスコアシートを、他の出願書類と共に提出してください。
- TOEIC、TOEFLおよびIELTS(博士後期課程のみ)のスコアシートが手元に届くまでに相当の時間を要するので、早い時期に余裕を持って受験してください。
TOEICに関する注意事項について
「TOEIC Listening & Reading Tests」(略称「TOEIC L&R」)のOfficial Score Certificate(公式認定証)の原本を提出してください。
- デジタル公式認定証のPDFをプリントアウトしたものを提出することができます。
- TOEIC-IP等、団体特別受検制度によるスコアシートは不可とします
- TOEIC Speaking & Writing Tests(略称「TOEIC S&W」)のスコアシートは不可とします。
- 情報理工学域私費外国人留学生選抜では、次の基準を満たしているスコアシートを出願要件とします。
基準を満たしていないスコアシートでは出願できないので注意してください。
TOEFLに関する注意事項について
TOEFL iBTのTest Taker Score Reportを提出してください。
- TOEFL-ITP等、団体特別受検制度によるスコアシートは不可とします。
- 大学院入試でのみ、TOEFL-ITP(本学実施のものに限る)のExaminee Score Reportを提出できます。
- TOEFL iBTのスコアシート(2019年8月以降、「Test Taker Score Report」)では、Test Date Scoreのみを出願スコアシートとして活用し、MyBestスコアシートは活用しません。
- 試験の実施団体から受験者本人に送付された「Test Taker Score Report」を提出してください。ウェブサイトから印刷した本人確認用のスコアシートは受け付けません。
- 情報理工学域私費外国人留学生選抜では、次の基準を満たしているスコアシートを出願要件とします。
基準を満たしていないスコアシートでは出願出来ないので注意してください。
IELTSに関する注意事項について
IELTS AcademicのTest Report Formを提出してください。
- 博士後期課程一般入試においてのみ提出可能です。
情報理工学域私費外国人留学生選抜および博士前期課程一般入試・社会人入試では提出できません。
- IELTS General Trainingのスコアシートは不可とします。
お問い合わせ
その他に不明な点がありましたら、本学ウェブサイトのお問い合わせから、入試課宛にお問い合わせください。